■主な指標
11/2
03:45 米国FOMC(政策金利発表)
予想:1.00-1.25%(維持)
21:00 イングランド銀行政策金利発表
予想:0.50%(0.25%の利上げ)
11/3
21:30 米国失業率、非農業部門雇用者数変化
予想:失業率4.2%
雇用変化+31.0万人
今回は、政策金利の発表ということで為替が大きく動く可能性が高いです。特に英国金利が想定外だった場合はポンド/ドルやポンド/円は相当の値動きになるでしょう。
FXトレーダの方はノーポジで様子を見た方が良いかもしれません。
■主な決算
10/31
MA マスターカード
PFE ファイザー
11/1
FB フェイスブック
KHC クラフトハインツ
QCOM クアルコム
SO サザン
11/2
AAPL アップル
BABA 阿里巴巴集団(アリババ)
DWDP ダウデュポン
SBUX スターバックス
11/3
DUK デューク エナジー
決算発表も後半戦、注目企業は既に出そろっていますが、今週もまだまだあります。
まず、31日にマスターカード。先週のビザ(V)が良い結果だったことから、こちらも期待出来ます。
1日はクラフトハインツ。ご存じバークシャー(BRK.B)の最大の投資先です。昨今の株価が非常に低迷しているので、それを反転できるか、或いはトドメの一撃になるかが見所です。
他クアルコムについては先日当ブログでも分析を行ったばかりですが、訴訟の経営的な影響が分かる結果になるでしょう。
2日は時価総額最大のアップルの決算発表があり、新iPhone(iPhone8及び同X)待ちの買い控えがどの程度あったのかが結果を左右します。
Twitterやっています。
Follow @itsuki_33
コメント